HOLA!セリョリータ。アメブロから卒業し、遂に新宿チヌサーHDの公式サイトを立ち上げた。というのもですね、僕の釣り友達がワードプレスで釣りブログをやってるんですが
アドセンスの広告収入が1日1万円いったんですって!アメブロは書いても書いても基本、お金にはなりません。言うなればアメブロの私腹を肥やす為に無料で働いてるようなもんだ。まぁサーバー代やドメイン代、そしてアクセスを多少なりと流してくれてるんで贅沢は言えないですけどね。
余計なことはいいとして、動画では伝えきれない部分もこちらで補足していきたい。

ちゃんと書いてブログで餌代金稼ぐんやで!

あんた遂にやる気になったやね!ステキ

見てくれる人に少しでも役立つことを書いていくや!
今回の情報源は中目黒の人気店です。
以前からお知り合いの中目黒の名店、「蕎麦処 空庵」のドンからチヌがいるとこ見つけたんですよ!と情報が入った。関東ではかかり釣りをする場所が限られてることもあったので、動画もほぼ毎回同じようなところで撮影することになる。
ちなみにここが「空庵」さんです。

もう何度も食べに行ってるが蕎麦が美味しいのなんのって。ご主人はフレンチベースの無国籍料理で経験を積んで、ヨーロッパ各地を周り和食の経験を積み開業したそうだ。


清潔な店内で女性1人でも入りやすいお店ね。練り餌も練るけど蕎麦も練りたいわ

店主自ら釣り上げた魚も裏メニューとして出てくるようだぜ
場所も中目黒ということで料理もお洒落で女性客も多いイメージ。中目黒に行った際は是非お立ち寄りください。
食べログのサイト貼っておくのでチェックしておいてね

手漕ぎボートを借りて指定されたポイントまで行く
僕的にはいろんな場所へ行って釣りをして広く宣伝していくのがYOUTUBEの成功への近道とは思ってますんで動画に出してない場所は積極的にいきたいところ。
会長が釣りに行きたい!と言い出してたのでノボル君と3人で行ってみることにしました。どうやらここではチヌを釣る人がいないっぽく青物や根魚を狙う人ばかりのようだ。
各自、一隻ずつボートに乗り込み大海原へ繰り出した。

そんなに寝ないで来たので最後まで持つ自信もなく、一匹でも釣れたらいいや!って気持ちと、いつもと違った絵が撮れればOKでしょ!くらいしか考えてませんでした。
眠い中、指定された場所まで漕いでいく。船外機に慣れたせいもあり中々大変です。
今日の配合餌&刺し餌はこちら
配合餌(ダンゴ)
刺し餌
ボケ・オキアミ・コーン
そして忘れちゃいけないのが
激荒です。
このようなレシピで挑みました。
さぁ釣り開始やで!
今日はバブルな会長がまたしてもボケを通販で買ってくれてたので一匹55円する餌をつけてまずは落とし込みを開始してみた。そしたら中層あたりでいきなりHIT!

このくらいのサイズになると結構走り回ってくれるんで眠い俺にはちょうどいい相手になった。
幸先の良いスタートです。
ダンゴを作ってた時、いきなり「ヤツ」は来た。
まずはこれをご覧ください。


新宿奥義「置き竿」が炸裂した瞬間だ。ヒガキンは7割置き竿で釣る

ス・・・・素敵!興奮しちゃうわ
気づいたら穂先がグイン!と曲がっており竿がガタガタしてるではないか。こういう時ってやっぱ体温あがっちゃいますよね。すぐさま竿をキャッチして
ワン・タン・メン!
のった!いきなりのこの重量感。流れはそこまで強くないが水深は20メートルくらい。
でも確かに伝わる重量感。ツッこむ力も強く、これ真鯛かな?なんて思っていました。
だがしかし!デラトガシ!
ガッチリ針がかりはしてるっぽかったのでせっせと上げる!透明度が高いので下を覗いてみたら
うぉーチヌが上がって来てる!まだ釣りをスタートして間もないのにいきなりチヌやで!

しかもいきなり年無しサイズやんけ!どうしてもチヌはダンゴをしばらく打ち続け、後からゆっくり来るイメージがあるもんで早めに釣れるのは嬉しい。
それに俺の中ではチヌは一匹釣れば動画成立、釣れなかったら潮が悪かったすねと言い訳をする。
しかしこれは、ほんの序章に過ぎなかったのであった。
怒涛のラッシュの神回動画はコレだ

こんな釣るなんて惚れてまうやろー

安心しろ!いっぱい釣っても決してモテるわけではない。
珍しく大漁となった。今回は持ち帰らず逃がす前提だったので釣るたびにエア抜きをしておいて元気なままにしておき全てリリース成功。真鯛はプレゼントしておきました。
というわけでブログ引っ越し後、一発目の釣りの記事でしたが如何だったでしょうか。俺的にはYOUTBEのチャンネル登録&高評価、ツイッターやインスタのフォローを貰えると次回の原動力となりますので、是非宜しく。
また会おう。
コメント